オンラインセミナー
本セミナーでは、WEB会議・ ビジネスチャット・音声会議・ファイルの共有・共同での同時編集がオールインワンで実現できる Microsoft Teams 上で動くPower Appsを使って、営業案件・プロジェクト進行・社内業務をどのようにして管理していくのか、デモを交えてご紹介します。「協働作業」をより加速していく、2021年のネクストニューノーマル時代にお勧めなウェビナーです。
Microsoft Teams のコラボレーションをシネックスが最大化
相手の表情を確認して意思疎通を図る Web 会議や、気軽にコミュニケーションできるチャット、
資料の共有や制作を効率的に進められる共同編集機能など、人と仕事を効率的につなげ組織としてのチームワークと生産性を向上、
コラボレーションを最大化するために開発されたツールが Microsoft Teams です。
シネックスジャパンは Microsoft Teams を最大限に活用するためのソリューションや、導入・活用のコンサルテーション サービスを提供します。
Microsoft Teams の特長

リモートワークに最適な Web 会議やチャットによるコミュニケーション、遠隔会議の議論を活性化するソリューションなど、Microsoft Teams が生み出すコラボレーションを紹介します。
Microsoft Teams の活用を
最大化するシネックスの提案

会議のコラボレーションデバイス
「Surface Hub 2S」や、会議室に置くだけで簡単にWeb会議をスタートできるMicrosoft Teams Roomsなど、Microsoft Teams を最大限に活用するためのソリューションを提案します。
リモートワークの生産性とコラボレーション最大化するMicrosoft Teams
相手の表情が見えないので、意図したことが伝わっているかが不安になる。



リモートからでも正確に意図を理解

遠隔の会議で表情が見えることは、相手の反応や理解度を知るうえで非常に重要です。いつどこから、
スマホからも同じように参加できる Web 会議の活用で実際の会議室と同じ状況をつくることができます。
オフィスでの軽い立ち話や、席が近い同僚や上司などに気軽に声をかけて聞いていたこともメールで確認するようになり、確認に時間や工数がかかっている。



手軽にチャット

オフィスでのちょっとした立ち話や相談のような、カジュアルなコミュニケーションを、リモートワークでは
チャットで行います。チャットを使えば、ビジネスメールにありがちな堅苦しい挨拶や無機質な言い回しを減らし、
SNS のような感覚で絵文字やいいね!ボタンなども交えながら、簡潔で感情豊かなコミュニケーションが可能となります。
オフィスのネットワークにアクセスできず、メールでファイルを共有している場合、共同編集できないことはもちろん、先祖返りも起こってしまう。



すべて Microsoft Teams 上で実現

ファイルは Microsoft Teams のグループチャットはもちろん、プライベートチャットでも簡単に共有できます。
Microsoft Teams 上で共有したファイルを共同編集することが可能なので、ひとつのファイルを共有し
チーム全員で更新状況をリアルタイムで確認し、チャットやビデオで会話をしながら制作していくことが可能です。
書きながら進めていくブレインストーミングなどでは、ホワイトボードを活用しながら発言やアイデアを可視化していくことができないため、リモートの場合議論が発展しない。



共有できるデジタルホワイトボード

Microsoft Teams での Web 会議中に、キーボードや、ペン、タッチで実際の会議のようにホワイトボードをデジタル上で
使うことができます。作成したホワイトボードは自動保存され、追記や共有することも可能です。
Microsoft Teams の活用を最大化するシネックスジャパンの提案
Surface Hub 2S
Microsoft Teams
従来の会議室システムをすべて 1 台に集約したコラボレーションデバイス

見ること映すこと

書くこと

つながること

会議室・ケーブルマネージメント

- ワンタッチで
オンライン会議に参加 - リモートからの参加者も
会議室にいるかのような臨場感

Microsoft Teams Rooms
会議室・講義室に設置することで、簡単にMicrosoft Teamsを使ったコラボレーションを中心とする
Web 会議・研修・講義を実施するためのコンピューター・カメラ・マイク・スピーカーで構成されるソリューションです。

Microsoft Teams による外線通話
Direct Routing (ダイレクトルーティング) でMicrosoft Teams アプリが入っているデバイスから
内線/外線電話の発着信ができるようになります。リモートワーク時も代表電話番号で発信、代表電話への着信も
Microsoft Teams で対応できるので、電話対応のためだけに出社する必要がなくなります。
Oracle セッション・ボーダー・コントローラ(SBC) で既存のIP-PBXと Microsoft Teams を連携


Microsoft Teams 上で営業活動を“見える化”
Microsoft Teams の上で、「営業支援」や「プロジェクト管理」、社内稟議や日報などの「社内業務フローの電子化」などを実現する、Microsoft Power Apps のカスタムアプリが利用可能です。コラボレーションから日常のあらゆる業務まで、ひとつのプラットフォーム上で効率的に行えます。
Microsoft Power Apps のカスタムアプリで業務効率化!
案件管理、顧客管理

プロジェクト管理

電子稟議

シネックスジャパンの導入・活用支援
シネックスジャパンでは法人向けに導入前のワークショップやトライアル版の提供、
導入後のサポートやトレーニングなど、Microsoft Teams の活用を全面的に支援しています。
導入前の支援
トライアルの提供、デバイス貸出
Microsoft Teams を導入前に体験できるトライアル版の提供や、
Microsoft Teams 会議用デバイスの貸出、設置をサポートします。
ワークショップの実施
導入や現場の活用を体感いただける貴社向けのワークショップ、
勉強会を開催します。
リモートワークの総合的提案
クラウドはもちろん、デバイスやネットワーク、セキュリティなど
リモートワークに必要なソリューションを総合的に提案します。
導入後の支援
カスタマーサポート
カスタマーサポート導入後の相談や困り事に
電話やメールで対応します。
使い方や活用マニュアルの提供
使い方や活用方法、便利な Tips が掲載された
マニュアルを提供いたします。
キャンペーン
簡単、気軽な Microsoft Teams 会議を体験
「会議室からオンライン会議を素早く始めたい」、「まずは Teams 会議を試してみたい」という要望にお応えして、
Teams が使える Microsoft 365 のライセンスの無償提供と、 会議室のオンライン会議ソリューション
「Microsoft Teams Rooms 」用のデバイスを無償で貸出、設定いたします。

- キャンペーン期間
- : 2020年12月25日(金)申込分まで
- 申込方法
- :ページ下部にあるフォームより「体験キャンペーン希望」と明記し、お問い合わせください
- 対象期間
- :申込みから体験完了までの1か月間
- 無償提供ソリューション
- : ①Microsoft 365 評価用ライセンス
②会議室用機器貸出(会議コンソール、カメラ、マイク、スピーカー)
③期間中のコンサルテーション、お問い合わせ対応
- 貸出対象機種
- :「Lenovo ThinkSmart Hub 500」、「TAPルームソリューション」、「HP Elite Slice G2 Audio Ready」
導入事例
