シネックスジャパンが厳選した、GIGA向け基本パッケージとして、「Chromebook」「Windows10」を基軸とした最適なデバイスや応用パッケージから、教育現場のICT利活用を促進するサービスまで、教員経験者の羽柴が教育現場にいた視点にたち自治体ピッチにてご提案
※自治体ピッチ参加日時:2020年3月24日(火) 第1部 11:50~12:05
キーポイント
<基本パッケージ>
シネックスが厳選するChromebook/Windows端末おすすめ機種
<応用パッケージ>
導入前支援
先生へのICT研修
デジタル教材の提供
授業での利活用法など導入後の支援
発表者
羽柴 郁恵
プロフィール
他事業者でも、オプションで面倒なアカウント登録を代行サービスがあります。 先週のグーグルの発表では、アカウント管理は簡単で現場でできると話されていました。 実際は、アカウントの運用は面倒なのではないでしょうか?
一人づづの登録も可能で、CSVファイルから一括登録などの便利な機能が備わっています。 少し詳しい人がいれば簡単に登録は可能ですが、人材不足や業務過多などの問題でそこに時間をかけられない自治体のために代行サービスを提供しています。
Chromebookを使うと教育現場でどのような利点がありますか?
起動が速く、共有も簡単で、セキュリティ対策が取られているなど教育現場で必要なものが揃っていることです。
Windowsの構築、運用に必要な物品やサービスは、
端末とGIGA Promo以外にAzure ADなど必要なものを教えて下さい。
これ以外に必要なものもありますが、お使いいただく環境によって異なります。ぜひシネックスまでご相談ください。
アカウント登録サービスで有償となる場合がある、とありますが、
有償となるアカウント登録作業について具体的に教えていただきたいです。
氏名やパスワードなどの登録・設定作業が発生いたします。
充電保管庫ですが、在庫しているのでしょうか?
各社、すでに生産が追い付かないということで、見積りを受け付けてないと言われいます。
在庫につきましてはシネックスまでご連絡をいただきますようお願いいたします。
教材バンクに入っている教材等は御社のオリジナルなのでしょうか。
実際に学校現場で活用された教材が提供されるのでしょうか。
実際に学校現場で活用された教材・指導案のご提供となります。
Microsoft 365 Pro Plus でのペンを使った描画機能は,インストールが必要になると思われますが、
このスペックのままで問題ないでしょうか?
スペックにつきましてはご使用になる環境によって問題が発生するかどうかは異なります。
エルゴトロンの充電保管庫は輪番充電対応でしょうか?
はい、対応しております。
Chromebookのメーカーは複数取り扱えるようですが、各メーカー同額ですか?
また、メーカー指定はできますか?
価格はメーカーによって異なります。ご希望のメーカーをご指定いただくことは可能です。
Intune設定は簡単なのでしょうか?
GUIでの操作になりますので、比較的容易に設定が可能です。
子供の意見や発言機会を増やす、というような趣旨の話がありますが、
それは提案のパッケージ内に含まれるものでできるようになる、ということでしょうか?
パッケージに含まれているG Sutie for EducationやMicrosoft 365 Educationの機能で可能となります。
Azure Active Directoryとの連携とありましたが、こちらの費用はどのくらいかかるのでしょうか。
環境によって異なりますので、シネックスまでご相談ください。
テストのデジタル化の考えは良いですね。
ただ実用的なものは実現が厳しそうに見えますが、イメージはどのようなものになりますか?
イメージとしては、今まで紙に印刷をしてテストを実施して回収し採点していたものが、デジタルでかつ自動採点が行えるようになります
アカウント管理は登録だけでしょうか?また年度途中でも対応していただけるのでしょうか。
登録のみでしょうか。
サービス対象は初期登録のみとなります。
学校ICT環境の整備調達の実績豊富なシネックスにお任せ下さい。
まずはお気軽に概算お見積依頼から。